治療方針

『患者様中心の医療』『心の通った医療』

『患者様中心の医療』『心の通った医療』を合言葉としてスタッフ一同、毎日の治療にあたっております。
どんな治療も患者様ご自身にご理解ご納得いただき、ご協力を頂くことなしには、十分な効果を期待することが出来ません。
そのため当院では、患者様に治療内容やそれに伴う治療効果、日常生活でのアドバイスをご説明することはもちろん、患者様のご意志を最大限尊重し治療方針を一緒に決定いたします。

私たちが目指すのは、地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医です。
そのために患者様1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得した上で治療を受けていただけるよう、わかりやすい丁寧な説明を心がけております。

どうぞお気軽にご相談ください。

施術の流れ

01問診票の記入

問診票の記入

まず問診票の記入をお願いします。
いつどこで、何をして痛めたか分かる範囲でお書き下さい。
分からない部分は問診時に質問しますので、空欄で構いません。
ご不明な点はお気軽にお声がけください。

02問診

問診

問診票の記入が終わりましたらお話をうかがいます。

03治療

治療

医療電気で負傷箇所の回復を促し、状況に合わせて包帯固定、テーピングを行っていきます。
脊柱管狭窄症などにより足にしびれがある場合には腰の牽引機器などを利用し、マッサージで腰の筋肉の血行を改善させていきます。
患者様の症状に合わせて最適な治療を選択していきます。

04予後の説明

予後の説明

患者様の状態、生活習慣に合わせ「いつ来院したほうがいいのか」「どのようなことに気を付けたほうがいいか」「ゴール設定」を提案していきます。